この日記のはてなブックマーク数 Subscribe with livedoor Reader

2006-04-13 Thu


リバースプロキシを利用する際には ProxyRequest は On にしちゃダメ、ぜったいダメ [Apache]


JANOG ML にリバースプロキシはどう?と設定例を投げたんですが、すばやく問題点を指摘して頂いた(ほんと、ありがたい……)

Apache を Reverse Proxy で利用する際には、ProxyRequest は必ず Off にしないとだめ。
On にしちゃうと、オープンプロキシになってしまう危険性がある。

ちゃんとドキュメント

http://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/mod/mod_proxy.html

にも

警告
サーバを安全にするまで ProxyRequests は有効にしないでください。 オープンプロキシサーバはあなた自身のネットワークにとっても、 インターネット全体にとっても危険です。


とか

リバースプロキシの 設定のために ProxyRequests を設定する必要は ありません。


と、その危険性にも触れてあるし、Reverse Proxy の設定例には

ProxyRequests Off

<Proxy *>
Order deny,allow
Allow from all
</Proxy>

ProxyPass /foo http://foo.example.com/bar
ProxyPassReverse /foo http://foo.example.com/bar


とあって、わざわざ ProxyRequest Off なんて入れてあって、間違いが起きないように補足してある。

#人に、ちゃんと Apache のドキュメント読まないとダメよと言っときながら、
#自分がちゃんと読んでなかった罠。
#確かめたつもりだったんだけど、本当に「つもり」なだけだったらしい。恥ずかしすぎ(--;

なお、オープンプロキシを探すスクリプトは世の中に出回っているらしく、Webサーバを運用している方は、ログにその形跡を目にされる方もおられると思います(ちょっと前にも話題になりましたしね(--;))

心配な方は以下のようにチェックできるはず。

$ telnet localhost 80 <= 入力
Escape character is '^]'.
CONNECT http://www.yahoo.co.jp:80 HTTP/1.0 <= 入力


これで "400 Bad Request" とか返って来れば大丈夫なはず。www.yahoo.co.jp の index.html が返ってきたら、アウト。

# ただ、この確かめ方が 100% 正しいかは要確認。以前 ProxyRequest On + Reverse Proxy の
# 設定を入れてしまっていた時に、このテストをやってみたときには、ひっかからなかったんだよねぇ

と、自戒の意味も込めて、自分の日記にも晒しておく。




DARE - Linux Data Recovery System


http://project.terminus.sk/dare/

$ rm *~


とするつもりが typo して

$ rm * ~


で、ぎゃぁー!と叫ぶような自体になっても、リカバリーできるようにするための patch.

VFS に patch が当てられるので、どんなファイルシステムにも、ゴミ箱機能が利用できる(ただし、ゴミ箱の設定は自分でやる必要あり)

いや〜意外といいかも? :-)

via http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20060412/p1



ドメインのラベルは63オクテット以下 [Troubleshooting]


そのサイトを見るとルーターがクラッシュする
http://neta.ywcafe.net/000421.html

うはっ、バッドノウハウちっく(^-^;

RFC1035

2.3.4. Size limits

Various objects and parameters in the DNS have size limits. They are
listed below. Some could be easily changed, others are more
fundamental.

labels 63 octets or less

names 255 octets or less

TTL positive values of a signed 32 bit number.

UDP messages 512 octets or less



Hosts ファイルを使用する場合、1 年経過するとホスト名解決が機能しない [Windows]


http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;812175

Windows 2000 ベースのコンピュータ上で、ホスト名の名前解決に Hosts ファイルを使用する場合、約 1 年の期間が経過すると、ホスト名がインターネット プロトコル (IP) アドレスに解決されなくなることがあります。


へぇ〜そんなバグがあるんだ。

via http://d.hatena.ne.jp/hanazukin/20060410#1144638682



デシベルについて [TIPS]


http://telec.org/base/base1.html

よく音の大きさを表すのに利用される dB についてのわかりやすい説明。

via どっか忘れた……


IPv4/IPv6 meter
検索キーワードは複数指定できます
ChangeLogを検索
Google
Web www.kunitake.org
思ったより安い……時もある、Amazon

カテゴリ